ワイン

ロワールワインを好きになる4つの理由

Zamora_Christelle Christelle Zamora, エディター 2020.11.17
Château de la Grille and glass of Chinon wine
この記事の中に
Chinon on purple background

AOP シノン

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Muscadet

AOP ミュスカデ

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Crémant de Loire on yellow background

アペラシオン・クレマンドロワール

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Coteaux du Layon

アペラシオン・コトー・デュ・レイヨン

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Cabernet_Anjou

AOP カベルネ・ダンジュ

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Touraine

AOP トゥーレーヌ

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Anjou bottle on pink background

アペラシオン・アンジュのワイン

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Vouvray AOP on bleu blackground

アペラシオン・ヴーヴレ

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
Saumur

アペラシオン・ソーミュール

ワイン&スピリッツ
詳しく知る
協力:  Logo Vins du Val de Loire

どうしてもロワールワインを好きになってしまう、その4つの理由をご紹介します。

非常に繊細な味わい

ロワールのワインが見せるのは特徴的な甘みと完璧な酸の絶妙なバランス! こんなにバランスがとれているのに、ちっとも気取っていない、非常に繊細なんです。香りは強くなく、画家がキャンバスに描くモノクロームのように控えめなタッチで現れます。

 

とってもさわやか

大河の近くで生み出されるさわやかさは、口の中でほどよい「飲みやすさ」に変わります。これこそ、ロワール渓谷のワインは口当たりがよいと言われる所以です。非常に現代的だと言い換えてもいいかもしれません。

 

まるで果物そのもの

ロワール渓谷のワイン生産者は、必要に応じてほどよく熟したぶどうを収穫し、ぶどうの果実を残しながらワインを醸造します。ワインの酸の度合いと香りは、この奇跡的なぶどうの実の中に隠されているのです。

 

繊細なフローラルの香り

ロワール産のワインにはベリーの花の香りが漂います。ぶどうの皮から、テロワールの特徴そのものというべき花の香りが吸い込まれると、それは、樹液を伝ってぶどうの木全体にいきわたるのです。

 

醤油
醤油
IGP ドローム産 白にんにく
IGP ドローム産 白にんにく