Mussels with thyme and sour cream
レシピ
20分

ムール貝タイムの香り サワークリーム添え

pepe39 pepe39 , 料理系インスタグラマー

夏の夕方のアペリティフにぴったりなムールを使った一皿です。

ムール貝にニンニクとローズマリーで香りをつけ、仕上げにサワークリームをトッピング。

ムール貝から出た出汁にバゲットやカンパーニュを浸せば、キンと冷やしたIGPペイ・ドックのロゼワインも進むはず...。

旬のムール貝とIGPペイ・ドックワインで夏の夕方アペロを楽しんで!

Rate this recipe! 1989
Average: 4 (1 vote)

材料 For

  • 1 kg
  • 1
協力:  PAYS D'OC IGP

ムール貝の表面をたわしで洗う。

ニンニクはみじん切りにする。

鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを焦がさない程度に炒める。
ムール貝を投入しハーブを入れ、鍋の蓋をして貝の口を開かせる

貝の口がすべて開いたらサワークリームをトッピングして出来上がり。

Pairing ペアリング

ジェラール・ベルトランのグルナッシュ100%のビオのロゼワイン「グリ・ブラン」2020 
もちろん IGP ペイ・ドックワインです!

 

IGP ペイ・ドックワインとは...

南フランスのラングドック・ルーション地方で作られているワインのこと。フランス国内で最も歴史が古く、最も広いぶどう畑から、全部で58種類のブドウ品種の特徴を生かした幅広い味わいの白・ロゼ・赤ワインを生み出しています。「フリー・オブ・スタイル」をモットーとした、自由なスタイルのモダンでクリエイティブなワインです。

IGPはEUが規定した2つの地理的表示制度の1つで、製品の原産地と品質を保証するものです。

IGP ペイ・ドックワインは、価格と品質のバランスのとれた高品質ワインで、フランスを代表する品種ワインなのです。

セロリ(根の部分)
セロリ(根の部分)
IGP ゲランド産フルール・ド・セル
IGP ゲランド産フルール・ド・セル