ブリー・ド・モーのファルシ
レシピ
30分

ブリー・ド・モーの和風チーズファルシ

一見、トリュフ入りブリーチーズのように見えますが…
実はまったく異なる食材が入ったユニークなチーズファルシのレシピをお届けします。

黒トリュフのように見えているのは、なんと日本食の定番である海苔!

驚きのアイデアで変わり種の簡単チーズ料理を作ってみました。

ブリー・ド・モーの特徴であるとろけるような滑らかさと風味の豊かさは、日本で言うところの「うまみ」。この「うまみ」が、どんな食材とのマリアージュをも成功させる鍵なのです。

フランス食材ならではの「うまみ」を日本の海苔と共に堪能してみてくださいね!

Rate this recipe! 1559
Average: 4 (2 レビュー)

材料 For

  • Brie
    乳製品
    AOP ブリー・ド・モー
    1 カット 詳しく知る
  • 1
  • 1
  • Grenoble Walnuts and Périgord Walnuts
    フルーツ&ベジタブル
    AOPグルノーブル産と、AOPペリゴール産のクルミ
    1 詳しく知る
  • Le calvados Pays d’Auge AOC est une boisson alcoolisée (40 °) produite par distillation de cidre. Pommes issues de vergers normands (Pays d’Auge)
    ワイン&スピリッツ
    AOP ペイ・ドージュ カルヴァドス
    1 詳しく知る
  • 500 g

ハサミで海苔を細長くカットし、シブレットとクルミは小さく刻みます。

ボウルにカットした①の材料、マスカルポーネ、カルバドスを入れ混ぜ合わせ、冷やしておきます。

ブリー・ド・モーを上下に2等分になるようにスライスし、冷やしておいた具材をはさみ、再び冷やします。

断面が綺麗に見えるよう、お好みの大きさでカットしたら、軽くトーストしたカンパーニュパンを添えて完成です。

Chardonnay domaine d’aigues belles
  • Pairing ペアリング

    IGPペイ・ドックワインからシャルドネ100%の白ワイン

    「Domaine d'Aigues Belles, Le Blanc」をチョイス!

    肉厚で凝縮感のある味わい。甘さと酸味とのバランスが心地良いワインです。

    ブリーのぎゅぎゅっと濃い味わいとワインの凝縮感が調和しつつ、ブリーの塩味とワインの甘さが互いを引き立て合います。マスカルポーネのかすかな酸とワインの酸も相乗効果を発揮し、高みへと連れて行ってくれます。海苔のヨード香とワインのミネラル感、胡桃とシャルドネ特有のナッツ香も重なり合って、これぞマリアージュ!な組み合わせです。

    豆腐
    豆腐
    AOP ブリー・ド・モー
    AOP ブリー・ド・モー